私は公務員試験を目指していて、全敗で民間に内定を貰ったわけですが、来年も受けるかどうか冷静に考えてみました。

現在は修士論文研究の真っ最中であまり勉強する時間がありません(というかまったくやっていない)

それに会社からいろいろと課題が課されています。

まずは技術に関すること。そしてTOEICを受けろということです。

論文とこれらをやると3月までは勉強ができないでしょう。

4月から勉強となるとかなり厳しいものがあります。

まあ論文自体は2月までなので3月あたりからボチボチできるかもしれません。

内定した会社には不満があるわけではありません。

平均年収は公務員(国2、地上)より高いですし、平均年齢は公務員と同じくらいで離職率は低いです(2%くらい)

福利厚生もいいですし、ボーナスは公務員より少し多く、寮も完備してます。

あとリストラをしたことがないとか…。

取引先のほとんどが国ですので、不況でもそれなりにやっていけそうです。

まあこのへんはあくまで人事の方の話や資料などを見ただけなのでどこまで本当なのかわかりません。

私としてまだ公務員に未練が少しばかりあるのか、来年も受けてみたいという気持ちがあります。

今年のように何個も受けませんが、今年1次が受かった特別区と国税はチャレンジしてみたいと思います。

勉強に関しては、貯金は少しありますが、おそらく今のままでは落ちるでしょう。

まあとりあえず3月あたりから記憶を取り戻していきたいと思います。

特別区と国税の場合、記述もあるのでたいへんですが。